中村研ニュース(2019年度)


更新中です...

OBのあべ松高志氏が来訪[2019年12月]

あべ松高志氏来訪ルネサスのお菓子12月17日(火)に,中村研OBのあべ松高志氏(現・ルネサスエレクトロニクス)が来訪しました。左は会社名の入ったお菓子です。

OBの山下徹氏が来訪[2019年12月]

山下徹氏来訪12月12日(木)に,中村研OBの山下徹氏(現・AGC)が来訪しました。

2019年度はオープンラボを担当[2019年6月]

6月15日(土),16日(日)は,横浜国立大学のオープンキャンパスがあり,中村研はオープンラボを行ないます。その関係で,以下に研究紹介のパンフレットの情報を再掲載しました。

【再掲】研究室の紹介パンフレット第2版[2019年6月]

研究室紹介QR研究室紹介パンフレット中村研究室の紹介パンフレット「宇宙素粒子物理学へのいざない」(元・京都工芸繊維大学大学院の宇都宮里梨子氏の全面的なご協力とデザインによる)が,若干手直しされて第2版になりました。なお,同じもののデジタル版もここに公開しています。対応するQRコードもご利用下さい。

OBの武田紘樹氏と中野龍之介氏が来訪[2019年6月]

武田氏中野氏来訪6月14日(金)に,中村研OBの武田紘樹氏(現・東大院D2)と中野龍之介氏(現・東大院M2)が来訪しました。昼前には,最新の重力波研究に関する武田氏のセミナーもあり有意義な時間となりました。

M2の廣瀬がチリのPOLARBEAR-2の実験に出張[2019年5月]

4月18日(木)から5月8日(水)まで,博士課程前期2年の廣瀬が,チリのアタカマ高原で進められている宇宙マイクロ波背景放射観測実験POLARBEAR-2の立ち上げ作業を行ないました。今年2回目となります。

3名が大学院に進学し,4名が卒研配属しました[2019年4月]

2019年度がスタートし,新D1が1人,新M1が2人,新4年生4人が研究室に配属されました。
  • 藤野 琢郎(D1)
  • 菊地 修平(M1)
  • 谷山 天晴(M1)
  • 川島 佑太(B4)
  • 前田 尚哉(B4)
  • 山田 祥太(B4)
  • 吉田 裕哉(B4)